文献名1霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻
文献名2第2篇 秋夜の月よみ(新仮名遣い)しゅうやのつき
文献名3第15章 憤死〔2019〕よみ(新仮名遣い)ふんし
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ秋男は木蔭に立って再び生言霊の祝詞を奏上し、葭原国を開くため、水上山の第三子が言霊によって悪魔を打ち負かし、言向け和すと宣り上げた。すると、心地よい風が吹き通り、山腹の女郎花をゆるがせ、めでたい鳥の声がすがすがしく、虫の声もうるわしく聞こえてきた。一同は言霊の威力に力を得て、壁立つ山肌を山頂に向かって登り始めた。山頂も間近になったころ、一同は腰をおろして体を休め、下界を眺めながらそれぞれここまでの述懐と、最後の決戦の決意を歌っていた。すると突然、山頂から大岩石の雨が降り落ちてきた。五人は危険の中を省みずに岩の雨をくぐって山頂に達した。すると、猛獣毒蛇の悪魔たちがいっせいに五人に襲い掛かってきた。五人は火種を奪おうと火口に殺到したが、猛獣毒蛇の群れは必死で襲い掛かった。そして五人をくわえると、次々に火口に投げ下ろしてしまった。五人の勇者は火口の火に焼かれ、白骨となって天高く舞い上がり、地上に落ちて果てた。
主な人物
舞台
口述日1934(昭和9)年07月28日(旧06月17日)
口述場所関東別院南風閣
筆録者森良仁
校正日
校正場所
初版発行日1934(昭和9)年12月5日
愛善世界社版
八幡書店版第14輯 367頁
修補版
校定版286頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm8015
本文のヒット件数全 1 件/四方の国形=1
本文の文字数2897