文献名1霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇
文献名2第5篇 雨後月明よみ(新仮名遣い)うごげつめい
文献名3第31章 強行軍よみ(新仮名遣い)きょうこうぐん
著者出口王仁三郎
概要
備考2024/2/12出口王仁三郎全集第6巻を底本として校正。
タグ
データ凡例
データ最終更新日2024-02-12 12:26:03
あらすじ猪野軍医長は、盧占魁の軍隊が兵隊も減り始めたのを心配し、もう盧占魁と決別して別行動を取ろうかと提案した。真澄別は、神様の使命が一番に下ったのだから、行くところまで行かなければ仕方がない、と諭した。
岡崎は応援軍を組織するために、一足先に奉天へ戻った後であった。
盧占魁の実弟と、名田彦、山田、小林善吉その他支那人二名が、洮南に向かって強行軍に邪魔になる荷物を積み、一度奉天へ向かって戻っていった。彼ら一行は洮南で官憲に捉えられ、盧の弟は銃殺され、日本人は領事館渡しとなった。
真澄別は日出雄の意を受けて、隊の中でも一番の大部隊を率いている劉陞山と筆談を交わしていた。そして、今後の行軍予定は綏遠で冬籠りをすることだと聞かされた。
六月十一日に熱河区内のラマ廟に着いて、食料を満たすことができた。六月十三日にまたラマ廟に宿泊した。方向は依然として東南に戻り、奉天の張作霖の勢力範囲に近づいて行く様子なので、真澄別が問いただすと、盧占魁はただ、民家の多いところに行くとだけ答えた。
十四日の夕暮れに達頼汗王府と称する管内に入ったが、王府は王は不在であると誠に無愛想な対応であった。
主な人物【セ】源日出雄、萩原敏明、坂本広一、真澄別、猪野敏夫【場】白凌閣、盧占魁、守高【名】岡崎、名田彦、山田、包団長(包金山)、趙倜、趙傑、劉陞山(第9章・他では劉陞三)、大英子兒、盧秉徳(盧占魁の弟)、小林善吉、李景林、闞旅長(闞中将)、大石、矢野
舞台
口述日1925(大正14)年08月
口述場所
筆録者
校正日
校正場所
初版発行日1925(大正14)年2月14日
愛善世界社版275頁
八幡書店版第14輯 648頁
修補版
校定版279頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rmnm31
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数3701