王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

ID317
著者砂泊兼基
題名『武の真人──合気道開祖植芝盛平伝』
発行日1981/11/03
出版社たま出版
頁数-
ISBN-
表紙-
カテゴリその他
媒体形式書籍
内容(第三~四章などに大本の記載あり)

目次
011 筆者のことば
013 一 幼・少・青年時代
013  紀州の風土
016  環境と素質
018  東京への初旅
020  抜群の兵隊
024 二 北海道時代
024  北辺開拓を目指す
026  当時の北海道
029  飛人(とびっちょ)と白滝王
032  白滝の開墾
034  武田惣角との出会い
037  建設と破壊
039  北海道を去る
043 三 大本教入信時代(1)
043  精神と肉体
045  自然と人間
046  現・幽・神の三界と人
048  大本教とは
051  出口王仁三郎
055  開祖と聖師
059  綾部の盛平
060  武道開眼
064  合気の技を創始
066  真の武道とは
068  綾部での稽古
070  綾部での農事
075 四 大本教入信時代(2)
075  第一次大本教事件
078  惣角の再来訪
081  幽斎修業
084  帰神ということ
087  言霊学
091  現われた盛平の不思議
096 五 蒙古遠征
096  大本教の大陸進出計画
101  盛平の参画
104  馬賊頭目盧占魁と張作霖
109  蒙古に入る
112  東方の救世主
115  蒙古自治軍
119  奇跡をおこす
124  形勢非となる
131  白音大拉の難
136  死刑執行の瞬前
143  凱旋将軍のごとく
150 六 大陸より帰国後
150  東京在住
155  三度び東京在住
160  道場を来訪した人びと
165  大日本武道宣揚会
170  道場の生活
175 七 大阪時代のエピソード
175  忍術とはこんなもの
177  普通人には奇跡的
180  新撰組の猛者よ、しっかりせい
183  内閣書記官長も門人
186  国費で修業した天竜
188  八百長?
193 八 戦中戦後
193  第二次大本教事件
196  霊肉スミキルということ
198  非常時の盛平
202  合気の苑
207  健康と護身
211 九 合気の神髄
211  合気道
211  剛、柔、流ということ
213  “力”ということ
214  “力”の用について
216  精神
221  合気道と三位一体
223  武道と武術
226  合気道における武技
229  剣、禅一致ということ
231  透(すき)ということ
236  気合ということ(ヤ声または掛け声)
240  合気道と宗教
243  爾、鏡、剣、
248  合気道の効用
251  健康法としての合気道
255 十 合気道開祖の昇天に想う
259 十一 合気道主 植芝盛平(名乗・常盛)先生御口述
269 あとがき
備考-
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki