王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 神社 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 512 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
301 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >1 各宗教との提携 万国信教愛善会 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...およそつぎのとおりである。 官幣中社生田神社・天理教・真宗本派徳清寺・大本・浄土宗済......本派徳清寺・大本・浄土宗済隣寺・県社和田神社・禅宗鉄眼協会・印度教・神戸市仏教連合会......業会議所・立憲青年党・別格官幣社御崎八幡神社・東亜精神連盟・同文学校・阪神中華総商会......・同文学校・阪神中華総商会・官幣大社広田神社・真言宗了徳院・時宗普照院・神戸基督教青... 301
302 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 国内宣教と造営 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...新居浜の白石宅をへて、五日には土居の八雲神社に参拝し、八雲琴の中山元祖の墓にもうでた......10号)の11月5日号より改題 p809○八神社参拝前の記念撮影 大洲佐賀宅にて 三代直... 302
303 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 大審院の判決 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...えをうけて亀岡にかえり、翌日ただちに小幡神社および出雲......神社(亀岡)に参拝した。ついで二七日には帰綾... 303
304 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 暁天の機運 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...・皆生温泉・鳥取の山川石太郎宅をへて加露神社に参拝し、由良の遠藤鋭郎邸に到着した。一... 304
305 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ みろく大祭 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...同とともに、聖師の産土神である穴太の小幡神社に参拝してひきかえし、大祥殿の礼拝をおえ... 305
306 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 巡教活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...末より五月はじめにかけては、伊勢の香良須神社の参拝、ひきつづき水口・津・彦根などの文......つられているといわれ、ふもとには伊都速雄神社かある。この山は聖師によって「皆神山は世... 306
307 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 満州巡教と世界紅卍字会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/神社=5 ...な歓迎ぶりであった。聖師・二代教主は奉天神社へ参拝、ついで忠霊塔に参拝した。道院関係......も一行にしたがって参拝した。中国人が奉天神社・忠霊塔に参拝したことはこれがはじめての......ので、帰綾後の一一月四日に、これを大八洲神社のなかに安置することになった。 聖師は昭......たが、その間に霊地・霊場・霊山をさだめ、神社等にも参拝し、国魂を清め、万霊を救うなど......ひしたらよい」と述べているように、各地で神社や霊地に参拝し、神霊へのよびかけがなされ... 307
308 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 宗教と芸術 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...て油絵がかかれた。そしてこれは穴太の小幡神社に奉納された。この油絵は蒙古の原野にあそ... 308
309 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 本部の体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...)年から妊婦の腹帯は、妊婦五ヵ月目の塩釜神社月次祭当日(旧二七日)にしめはじめること... 309
310 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...れがおわれば八日目に綾部にいって、大八洲神社をはじめとする苑内の参拝をなして、所定の... 310
311 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 挙国更生運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...られた。その具体的運動には「挙国更生祈願神社参拝」があった。全国各地の国魂神や産土......神社に集団参拝し、町や村での講演会・座談会を... 311
312 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 諸運動の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...談会等を開催すること。一 全国各地の産土神社に参拝して国体闡明の祈願を為すこと。一 ......祈願がおこなわれた。それからさらに香良州神社に参拝して解散した。翌日、本部代表として... 312
313 大本七十年史 下巻 第5編 >第3章 指導精神の統一 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...月七日には、穴太の瑞泉郷に築造された神聖神社の鎮座祭が挙行された。統管はその当日「神......鎮座祭が挙行された。統管はその当日「神聖神社の建設のことは明治三十一年に御神命をうけ......治三十一年に御神命をうけていた。……この神社は神聖会の霊界の中枢になるものである。神......部開講式 p193○にわかに大吹雪となった神神社の鎮座祭 出口統管の玉串奉奠 亀岡 瑞泉... 313
314 大本七十年史 下巻 第5編 >第3章 創立一周年 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...上陸した。ただちに台北にむかい、まず台湾神社に参拝、おわって草山の台湾別院に宿泊した......実行運動=皇道宣揚運動、大家族精神運動、神社参拝奨励運動、国防運動、華府海軍軍縮条約... 314
315 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 聖師の巡教と歌碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 11 件/神社=11 ...日には地恩郷別院(島根県東村)に入り大本神社の鎮座祭に出席し、神刕別院(鳥取県日吉津......についた二代教主や地元信者らとともに焼津神社に参拝し、おわって焼津支部にたちより、二......三重県の桑名分所を巡教し、七日には多度山神社に参拝して亀岡へかえっだ。一一日、聖師・......の各支部をへて五日岩間分所に入り、大洗磯神社に参拝、岩間分所を分院とし、苑を瑞雲郷と......院についた。平松・藤原は出雲大社・日御碕神社に代表参拝した。二三日に海潮支部にむかい......院に入り、二日には佐倉支部にいたって池宮神社に参拝した。三日佐倉支部を遠州分院に昇格......一七日串本支部にいたり、二代教主は潮ノ岬神社へ参拝した。ついで勝浦・新宮・木ノ本各支......日に島根別院につき、翌日出雲大社・日御碕神社に参拝、地恩郷・鳥取分所をへて城崎温泉の... 315
316 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 日出麿師の宣教と教化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...保から多比良支部をへて筑紫別院につき英彦神社に参拝した。ひきつづき五月六日には石田特......る強行軍であった。一九日福岡にかえり宗像神社に参拝後、二二日筑紫別院の開院式に参列し... 316
317 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 神苑の造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...(昭和一〇)年二月七日には、石の宮の神聖神社が完成し鎮座祭が挙行された。ご神体は璽と......昭和九)年三月一日、綾部の金竜海の大八洲神社の下に奉祭してあった岩戸......神社の神霊を、教祖殿内に遷座した。そして四月......遷座した。そして四月一一日には、元の岩戸神社に白竜明神を鎮祭した。 一九三五(昭和一... 317
318 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 文書宣伝 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...熊山修業の場、天恩郷で神界旅行の場、小幡神社およびその附近で高熊山下山・生母との対面......附近で高熊山下山・生母との対面の場、小幡神社の裏山で十六神将の場、天恩郷透明殿で寺小... 318
319 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 二代教主と鶴山織 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/神社=5 ...一九三〇(昭和五)年四月、神武館と大八洲神社社務所の建物が鶴山(本宮山)に移築され、......。 同年一二月鶴山頂上の岩磐露頭に、綾機神社が完成し鎮座祭がおこなわれた。祭神は稚姫......大本事件の際、天王平に鎮祭されていた稚姫神社の神霊を教祖殿に仮遷座してあったのを、綾......神霊を教祖殿に仮遷座してあったのを、綾機神社の祭神として鶴山に鎮祭したものである。一......マユから糸がのべられた 工芸館 p252○綾神社 綾部 鶴山 p253○神光社に動力織機をす... 319
320 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 海外での発展 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...し、古代の都跡らしい面影があるとて、壇君神社建設の地として指示をあたえている。一〇月......れた。そして山田長政の功績をたたえるため神社をつくり、史実の保存会をもうけて永久に記......みて大神を鎮祭した。日出麿総統補から聖光神社と命名されている。その後人類愛善会のタナ... 320
321 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >1 弾圧の動機 内部における予感 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...昭和一〇年二月、穴太の瑞泉郷において神聖神社の鎮座祭がおこなわれたとき、大吹雪のなか... 321
322 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 閣議決定 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...このころより、各種の打合わせ連絡は街頭や神社の境内を利用したというのであるから、いか... 322
323 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 その前日 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...断念し、二日には穴太の瑞泉郷にいたり小幡神社に参拝した。そして四日には日出麿夫妻と綾......の七日早暁には、人目をさけて洛北の上賀茂神社境内に、薄田警察部長・杭迫特高課長・永岡......吉益俊次 岩村通世 木村尚達 p376○上賀神社境内で最後の打合わせの密談がなされた 今... 323
324 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >1 昭和一〇年一二月八日 綾部と亀岡を急襲 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...⑤元屋敷⑥神光社(機場)⑦金龍海⑧大八洲神社⑨五六七殿⑩至聖殿⑪穹天閣⑫三六亭⑬長生... 324
325 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 徹底的掃滅へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...信者七〇人を神宮奉斎会に入会させ、白糸浜神社で転向の宣誓式をおこなわせた。また和歌山......し、田辺分所に属していた信者六〇人を斗鶏神社の氏子に転向するようはからうなど、各地で... 325
326 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 宗教への弾圧 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...す。我々が信奉している日本の国体の本義は神社神道に端を発している。この......神社神道に対抗してゆく諸宗教は、みんな治安維... 326
327 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 第一審の判決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...ふ人無きものかあはれ今の世に・ 裁判官の神社参拝が報ぜられたが しょせんは演出にすぎ... 327
328 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 信仰の護持 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...であるが、そのほか静岡県や鳥取県では産土神社参拝を励行し、また日中戦争の勃発とともに......標の染筆を願いでた老翁もあった。また自ら神社の祭式を修得したり、大社教・神道本局など......たし、また大本の各霊場や聖師が参拝された神社に参拝して、信仰をあたためていた信者も少......金一の尽力によって伐採をまぬがれまた熊野神社の開祖手植の白藤も、町有志の機転によって... 328
329 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 出口家の動静 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...ともあった。老ノ坂をこえて二条から上賀茂神社や吉峰寺へおもむいたり、池田街道をあるき... 329
330 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 宗教弾圧の強化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...宗の聖典改訂問題、さらに基督教界における神社不参拝問題、宗派神道界における教祖の言行... 330
331 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >3 王仁三郎らの保釈 中矢田農園 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...はじめて綾部の地をふみ、産土神である熊野神社に参拝した。ついで九月二三日には聖師が二......が二代すみ子とともに綾部をおとずれ、熊野神社に参拝して上野町の桜井同吉宅に一泊、二四......〇月一九日、聖師は産土神である穴太の小幡神社をおとずれ、長久館に一泊している。また聖... 331
332 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >2 事件の解決 土地返還訴訟の解決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...の宴に列した。亀岡では一一月二九日に鍬山神社の社務所で南江亀岡町長はじめ有志者よりの... 332
333 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 国家神道の禁止と信教の自由 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...一五日、日本政府にたいして、「国家神道、神社神道にたいする政府の保障、支援、保全、監......令によって国家神道を禁止したが、同時に、神社神道が軍国主義ないし過激な国家主義の要素......の「終戦奉告」参拝をはじめとして、天皇と神社神道との関係を保持する工作が重ねられた。... 333
334 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 戦後の宗教界 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...によって、かつての特権の座から追放された神社神道は、占領当初から占領軍当局の意向を打......九四六(昭和二一)年伊勢神宮を本宗とする神社本庁を設立、地方には......神社庁をおいて、全国の......神社の八〇%余を傘下におさめた。 「神国」日... 334
335 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >2 大本事件解決報告祭 「世界平和の先駆者」 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...だほんたうの存在を忘れ、自分の都合のよい神社を偶像化して、これを国民に無理に崇拝させ... 335
336 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >1 出口聖師夫妻の巡教 紀州路の旅 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...、聖師夫妻の代理として、二一日に熊野速玉神社、二二日に熊野本宮......神社、二三日には那智......神社に参拝した。 聖師は二四日には、市会議員... 336
337 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 本部と地方のうごき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...これが最後の面会となった。二八日には小幡神社・瑞泉苑・高熊山の参拝がおこなわれたが、... 337
338 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >3 宗教提携のうごき 愛善苑にたいする社会の反響 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...信・放送協会・東京宗教記者会・宗教連盟・神社新報・カトリックなどと初の共回記者会見が......宗教人の来訪はつぎつぎとおおくなったが、神社関係の宮司の来訪もめだった。 この年八月... 338
339 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >3 宗教提携のうごき 国際宗教懇談会の開催 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...)金光鑑太郎。(黒住教)福島元助。(八坂神社)高原美忠。(豊国......神社)吉田貞治。(金刀比羅宮)久世章業。(白... 339
340 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >3 宗教提携のうごき 国際宗教同志会の結成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...土宗・真言宗・日蓮宗・臨済宗・天台宗)、神社神道(出雲大社・八坂......神社・白峰神宮など)、教派神道(天理教・金光... 340
341 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >4 平和憲法と愛善精神 4 平和憲法と愛善精神 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...までとても信教は自由の建て前であったが、神社宗教にあっては政治上の権力を行使して特別... 341
342 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 7 件/神社=7 ...冠島が再築されて、同年一一月二日には沓島神社・冠島......神社の鎮祭がおこなわれた。一九五〇(昭和二五......二月には大八洲(神島)が完成した。大八洲神社は翌昭和二六年四月八日に着工し、一〇月三......た。この日金龍海拡張工事も完成し、大八洲神社参拝の竜宮丸が進水している。また塩釜......神社ももとの場所に再建され、昭和二五年八月一......熊山入山五十周年の記念祭典と高熊山・小幡神社参拝がおこなわれた。 一九四九(昭和二四......は一万〇二八九となった。〔写真〕○大八洲神社鎮座祭 先達される二代苑主 綾部 p842○... 342
343 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 委員長の全国遊説 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...人・大湊町(公会堂)二〇〇人・田名部町(神社拝殿)八〇〇人・野辺地町(中学校)二五〇... 343
344 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...日)綾部参拝、彰徳殿・祖霊社・鶴山・熊野神社・天王平などの巡拝」とさだめた。 修行者......格的なもよおしとして注目をあつめ、仏教・神社神道・教派神道・新旧キリスト教など全国の... 344
345 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >5 農事と芸術 楽天社の発足宣言とその活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...五〇(昭和二五)年三月二六日に、大阪住吉神社の住吉学園でとりおこなわれた歌まつりから... 345
346 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >1 巡教 1 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 7 件/神社=7 ...日には船で一行六〇数人とともに、和田都美神社への参拝がなされた。 一〇月一〇日、苑主......邸)における信徒大会にのぞみ、生島・足島神社に参拝して、一一日本牧村の黒沢浄宅につく......鎮座祭がおこなわれた。つづいて苑主は月日神社(祭神に銀竜彦・金竜姫と苑主から命名)の......毫があった。ついで信徒七〇人とともに厳島神社に正式参拝し、さらに大元神宮へむかう。あ......日には染筆があり、同日奥井敬三には玉津島神社へ、大谷瑞淵には香良洲......神社へそれぞれ代参が命じられて、午後亀岡に帰......信徒に講話があった。ついで福頼部落の月村神社(祭神月夜見命)に参拝し、細田忠治宅にた... 346
347 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 昇天 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...た。〔写真〕○あゝ二代さま 広島県 厳島神社回廊にて 昭和25年10月2日 p926... 347
348 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 招魂祭と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...夕、天王平の開祖・聖師の奥都城および熊野神社へ昇天の奉告をおわったのち、出口栄二の斎... 348
349 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 おいたち 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...・天神・稲荷・姫金神・暗剣殺の金神・宇津神社・夷子神等々がまつられていた。後年は黒住......参して、祈りをささげた。またちかくの篦取神社(もと海若宮ともいい、のち若宮ととなう。... 349
350 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 8 件/神社=8 ...七日、一行数十人と那智の滝を見物し、那智神社へ参拝した。那智......神社の神紋とされているナギをめで、その苗木を......野本宮へ参拝し、ふたたび新宮へ下って速玉神社へもうで、熊野三社の参拝をおえた。こうし......属宿泊所へ二泊して、博物館の見学や十和田神社へもうでた。 十五日に十和田を出発し五戸......越の宣信徒が協力して、皆神山に木花咲耶姫神社社殿が新築されたので、ふたたび教主の登山......徒との面接・揮毫があって、二五日には厳島神社に参拝し、宝物・能舞台等を拝観して、紅葉......山本市太郎邸につき、一八日指月城跡・松陰神社・松下村塾などをたずねて往時をしのび、支......支部沢田豊記宅へ泊り、二日夜不知火町永尾神社の麓西山共同館に宿をとって不知火を見学し... 350
351 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 みろく殿の完成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...霊祭、二〇日には天王平奥都城・総産土熊野神社参拝があり、......神社境内には教主によって記念植樹がおこなわれ... 351
352 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 巡回講座と食糧自給国民運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...義・祭について、第七日神苑・天王平・熊野神社参拝」の日程とした。 宣教は日本本土のみ......も寄与」(「祭文」)しようというもので、神社庁・仏教・キリスト教・新日本宗教団体連合... 352
353 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信徒一〇万 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...、大本は辞退してきた。また日本宗教連盟(神社本庁・全日本仏教会・教派神道連合会・日本... 353
354 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 あらたな展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...師の夢が実現した 亀岡天恩郷 p1043○大八神社参拝 修行者はりゅうぐう丸で金龍海をわた... 354
355 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 特別宣教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...をもらされていた対島の南室島で、大本名室神社の鎮座祭がおこなわれた。奄美大島でも、こ... 355
356 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 造営 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...師の神聖歌碑が再建された。この石摺は小幡神社に秘蔵されていた。婦人会員たちによって建... 356
357 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 祭儀 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...蹟である弥仙山・元伊勢・綾部の七社・熊野神社・一宮......神社・出雲大社・伊勢内宮・外宮・香良須......神社などの参拝、沓島・冠島・神島の遙拝がなさ... 357
358 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >2 原水爆禁止運動 全国各地の署名運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...いずれも真剣そのものであった。山口市護国神社前での街頭署名では、署名する方も積極的で... 358
359 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 宗教世界会議本会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...がおこなわれた。 日本側代表には、仏教・神社神道・教派神道・キリスト教・新宗教その他... 359
360 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 宗教世界会議綾部大会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4 ...バティ、日本側から大本の出口伊佐男、八坂神社の高原美忠の四人を、名誉議長に出口直日大......)、内海正俊(近畿大学)、高原美忠(八坂神社宮司)、香西大見(北野天満宮宮司)、太田......、香西大見(北野天満宮宮司)、太田真一(神社本庁)、中川弌郎(恵比須......神社)、日下孝二(黒住教教務総長)、森山実太... 360
361 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 植物園・このはなざくら 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...等にも移植する一方、静岡県大宮の富士浅間神社、長野県浅間山......神社、その他各地の......神社からの申込みにたいしても、これを寄贈した... 361
362 大阪朝日新聞   昭和20年12月30日 朝刊【吉岡発言】   1945刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...だほんとうの存在を忘れ、自分に都合のよい神社を偶像化してこれを国民に無理に崇拝させた... 362
363 東京朝日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...大本教正宣伝使深町霊陽は八日午前十時靖国神社境内で捕はれた... 363
364 東京朝日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...出口家が祭祀長となつて神勅を受けると説き神社を祀り瞬くうちに大勢力を築き上げ殊に知識... 364
365 東京朝日新聞   昭和10年12月12日 朝刊   1935刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...れるに至つたが、内部の祭神といふのは神島神社五六七大神と紙に書かれたものと石塊が正面... 365
366 東京朝日新聞   昭和11年2月24日 夕刊(25日付)   1936刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...物については解散命令後適当の機会に「無願神社建立取締規則」によつて建物取毀し処分を行... 366
367 東京日日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...年にかけ京都皇典研究所にまなび、一時建勲神社の主典にもなつてゐる、王仁三郎氏は頗る博... 367
368 東京日日新聞   昭和10年12月9日 附録   1935刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...教正宣伝使深町霊陽氏は八日午前十一時靖国神社境内でお籠りをして引揚げるところを張込み... 368
369 東京読売新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 2 件/神社=2 ...大本教の正宣伝使深町霊陽が七日夜から靖国神社に祈願のため御籠りに行つてゐるのを探知し......りに行つてゐるのを探知し八日早朝から靖国神社前に張り込んで午前十一時ごろ何も知らずに... 369
370 幼ながたり 幼ながたり 1 父のこと 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...、実家は綾部近在の岡の境で、今も岡の八幡神社の裏手に、当主の四方順三郎といわれる方が... 370
371 幼ながたり 幼ながたり 6 わたしのこと 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...たのを思いつき、二の宮さんに走ってゆき、神社の庭の無患子の実をひろってきて、それに鶏... 371
372 幼ながたり 思い出の記 6 尉と姥 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...しわけのないことで、こんどできます大八洲神社に地の高天原のご神体としてお祭りさしてい... 372
373 開祖伝   24 冠島開き 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...らってみそぎを修して、神威嚇々たる老人島神社の神前に詣でて蹲踞敬拝され、綾部より調え... 373
374 開祖伝   25 沓島開き 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...に着きましたので、ひとまず上陸して老人島神社前に開祖様以下御一同打ち揃って天津祝詞を......四方祐助、中村竹造の四氏は、冠島に残って神社境内の掃除役を承ることになり、御一行五人......居残った人達によって掃き清められた老人島神社の神前に、一行九人打ち揃うて供物を献じ拝... 374
375 開祖伝   26 鞍馬山参り 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...ることが判りました。 御一行は途中、北野神社に詣でられ、開祖様の御訓話によって国祖大... 375
376 開祖伝   28 出雲大社お火の御用 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...上、翌朝船を仕立てて三保の関に渡り、美保神社に御参拝になり、中海、宍道湖を汽船に乗っ... 376
377 聖師伝   6 幼少年時代 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...さんが七歳のとき、父の吉松氏は船岡の産土神社の祭礼に参拝するために、喜三郎さんをつれ... 377
378 聖師伝   9 青年時代 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...念があつく、二十二・三歳のとき、毎夜産土神社に参詣して迷信家だとわらわれましたので、... 378
379 聖師伝   11 父の死 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...決心せられて、毎晩十二時から三時まで産土神社に行って神教を乞われた結果、鬼門の金神と... 379
380 聖師伝   13 高熊山出修の動機 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...帰って来ました。 喜三郎さんはその夜、郷神社前の喜楽亭という小さな家の一間に頭から夜... 380
381 聖師伝   14 高熊山の修行 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...で、上古には開化天皇を祭った延喜式内小幡神社のあったところであります。 この高熊山に... 381
382 聖師伝   16 幽斎の修業 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...の話をし、静岡県安部郡富士見村月見里稲荷神社附属、稲荷講社総本部の総長・長沢雄楯翁の... 382
383 聖師伝   17 開祖との会見 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...月に入ったある日のこと、喜三郎さんが産土神社に参拝された時、左の神示に接しられました... 383
384 聖師伝   20 聖師の苦闘 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...二月十八日に卒業されました。 聖師は建勲神社の主典に補せられ、その後、御嶽教の副管長... 384
385 聖師伝   22 神島開き 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...と姥がそろって大本へ上り、金龍海の大八洲神社に神霊が鎮祭されることになり、それから大... 385
386 聖師伝   23 大本の発展 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...月七日・神島遷宮祭、旧十月十五日・大八洲神社鎮座祭というように神業は発展するとともに... 386
387 聖師伝   34 愛善苑の新発足 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1 ...。ただ本当の存在を忘れ、自分の都合のよい神社を偶像化して、これを国民に無理に崇拝させ... 387
388 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3 ...、皇典講究所卒業。 5月、別格官幣社・建神社の主典となり12月辞任。●明治41年(1908年)3...... 3月、四国巡教。 4月、伊勢神宮及び香良神社参拝。 同月、甲斐、信濃地方巡教。 10月......宮に参拝。 同月、伊勢神宮ならびに香良洲神社に参拝。 同月20日、生母・世根子刀自帰幽... 388
389 霧の海   小幡神社 出口王仁三郎   DB
RMN
全 0 件/神社=0   389
390 霧の海   東上の旅 出口王仁三郎   DB
RMN
全 6 件/神社=6 ...十八歳の頃会合所の神祀るべく静岡の三保の神社に詣でてぞゆく真夜中に若森の里立ち出でて......降りて下清水なる富士見橋渡る   月見里神社師の君の居ませる月見里......神社御前に正午十二時詣でし大前に祝詞を宣れば......さらに吾を子の如いつくしみ給ふ   三保神社やき飯をもらひて清水湾渡り三保の......神社に師の君とゆく三保......神社の宝物天の羽衣を師のゆるし得て拝観をなす... 390
391 大地の母 第1巻「青春の詩」 深山の草 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4   391
392 大地の母 第1巻「青春の詩」 波濤の図 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 7 件/神社=7   392
393 大地の母 第1巻「青春の詩」 大岡忠相 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4   393
394 大地の母 第1巻「青春の詩」 久兵衛池事件 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 3 件/神社=3   394
395 大地の母 第1巻「青春の詩」 多情多恨 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 5 件/神社=5   395
396 大地の母 第1巻「青春の詩」 安閑坊喜楽 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4   396
397 大地の母 第1巻「青春の詩」 亀山城 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 6 件/神社=6   397
398 大地の母 第2巻「霊山の秘」 借り猫 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/神社=1   398
399 大地の母 第2巻「霊山の秘」 ラムネの泡 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 8 件/神社=8   399
400 大地の母 第2巻「霊山の秘」 穴太精乳館 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/神社=4   400
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki