王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 1577 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1401 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...花医学博士をたずねた。尻内駅から乗車して手県に入り、盛岡支部の中村伝七宅に一泊し......いそしみ、三〇日には中込の長野主会長柳沢蔵宅で一泊、清遊の後、一〇月一日東京本苑......拝し、宝物・能舞台等を拝観して、紅葉谷の惣旅館に投宿した。二六日は山口県に入り、... 1401
1402 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 みろく殿の完成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...・伊藤栄蔵・出口光平・日向良広、参議中野太・桜井信太郎・内海健郎・三上三樹・野口... 1402
1403 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 造営 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...四大主義・四大綱領)が、松本久次郎・寺田太郎・吉岡義雄の努力で本部に返納された。... 1403
1404 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 祭儀 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...は、一九〇三(明治三六)年旧四月二八日の戸開きからかぞえて満五〇年目にあたるので... 1404
1405 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 大本能の歩み 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...たものです」とかたられているように、中野太(茗水)について謡曲をならった。だが大......教主の時代になってからである。直日は中野太に師事して、宝生流の謡曲・仕舞を熱心に......である。〈中野茗水と大本の能〉 茗水中野太は一八七一(明治四)年四国高松に生まれ... 1405
1406 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 八雲琴と大本 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...調・五十鈴川・須賀川)ほか新玉・高倉山・笛曲・出雲詣等の弾奏曲があり、歌祭・神聖... 1406
1407 大本七十年史 下巻 (後付) あとがき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...賀強(事務官補)・尾形半(同)、司法省=村通世(刑事局長)、文部省=村上俊雄(宗... 1407
1408 大本七十年史 下巻 (後付) 主要参考・引用文献一覧 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...青木得三『太平洋戦争前史』(第一~六巻)波書店『日本資本主義講座』(第一~一〇巻... 1408
1409 東京朝日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...捕された外五十麿、日出麿、宇知麿、大幹部田久太郎、栗原白嶺等の出口一族及び幹部等... 1409
1410 東京朝日新聞   昭和10年12月9日 朝刊   1935刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...△桜井同吉(60)(昭和神聖会三丹本部長)田久太郎(62)(綾部本部内事課長)△山口......会三丹本部次長兼昭和青年会三丹支会長)△佐一男(昭和神聖会何鹿支会長)△雨森松吉... 1410
1411 東京朝日新聞   昭和11年2月25日 朝刊   1936刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...立売署に留置中の王仁三郎の参謀総本部総務田久太郎(63)本部庶務課主任井上留五郎(6... 1411
1412 東京朝日新聞   昭和11年3月10日 朝刊   1936刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...高木鉄男(62)、同東尾吉雄(49)、内事課田久太郎(63)大本庶務課長兼昭和神聖会参... 1412
1413 東京朝日新聞   昭和11年3月11日 夕刊(12日付)   1936刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...永京都地方検事正が上京、同九時半司法省に村刑事局長を訪れ、上京の挨拶を兼ね一応事......中村純一(51)△治安維持法違反 東部主事田久太郎(63)△治安維持法違反 人類愛善... 1413
1414 東京朝日新聞   昭和11年3月12日 朝刊   1936刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...たので同日午後三時同検事正は更に司法省に村刑事局長を訪ひ大竹主任書記官列席の上で......で最後の報告をなし更に五時から長島次官、村局長とともに司法大臣官邸に赴き林法相に... 1414
1415 東京朝日新聞   昭和11年3月13日 夕刊(14日付)   1936刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...一掃されることとなつた教義国体と相容れず村刑事局長談出口王仁三郎を中心とする大本... 1415
1416 東京朝日新聞   昭和11年3月14日 夕刊(15日付)   1936刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...された一方中立売署に留置中の東尾、高木、田、桜井、井上、吉野も護送され午後一時全... 1416
1417 東京朝日新聞   昭和11年4月22日 朝刊   1936刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...での間に総統出口王仁三郎(66)始め内事課田久太郎(63)総理桜井周吉(64)教務部長... 1417
1418 東京日日新聞   昭和10年12月9日 附録   1935刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...本部長桜井同吉(63)同町上野大本総本部総田久太郎(62)同町本宮元昭和神聖会三丹本......を開始する、右幹部の七名は大本教本部総務田久太郎(62)元昭和神聖会三丹本部長山口... 1418
1419 東京日日新聞   昭和10年12月12日 夕刊(13日付)   1935刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...たが世界の中心を人物に縮写する時は、下津根、すなはち臍下丹田なる身体の中府であり......て十里四方の面積が延喜式の祝詞にある下津根であり、神々の集ひ給ひて神律を議定し、... 1419
1420 東京読売新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...八重子五十麿ら幹部卅余名を亀岡署に、幹部田久太郎及び栗原白嶺らは綾部署に検挙され... 1420
1421 東京読売新聞   昭和10年12月11日 朝刊   1935刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...長島次官、光行検事総長、金山東京検事長、村刑事局長らを加へて午後五時まで重大なる... 1421
1422 幼ながたり 思い出の記 4 直日のこと 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...仙山という山にこもられました。これが天の戸がくれと言われるお仕組であります。 弥... 1422
1423 幼ながたり 思い出の記 6 尉と姥 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...にのせました。その草は教祖さまが弥仙山の戸がくれから出てこられた時に、弥仙山で採... 1423
1424 開祖伝   22 聖師綾部へ 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...れて亀岡の町はずれ、穴太の霊山・高熊山の窟に一週間の修行をされ、神人感合の域に達... 1424
1425 開祖伝   24 冠島開き 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...慶太郎氏が操舟に鍛錬の聞こえある漁師田中吉、橋本六蔵の二人をようよう説きつけて連... 1425
1426 開祖伝   25 沓島開き 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 11 件/岩=11 ...隻の小舟に分乗し、前回通り橋本六蔵、田中吉の二人がこれを操り、声も涼しく船唄を唄......に打ち寄せて来ます。鴎や信天翁、鵜などが一面に胡麻を振りかけたように止まって、不......と評定して居ますと、開祖様が、「ぜひ釣鐘へ着けよ」と言われますので、お言葉のまに......」と言われますので、お言葉のまにまに釣鐘のすぐ下へ漕ぎつけてみますと、ちょうど人......らず、ぐずぐずして居ると激浪のために舟をに衝突させ破壊してしまう恐れがありますか......八尋縄を結びつけたまま、舟が波に打たれてに近づいた一刹那、......壁目がけて飛びつかれました。 幸い粗質な......壁目がけて飛びつかれました。 幸い粗質なで手足がすべらず岩に攀じつくことができた... 1426
1427 開祖伝   27 元伊勢お水の御用 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...生粋の水晶のお水というのは、元伊勢の天の戸の産盥、産釜のお水より外にはないので、......木下氏は用意の竹の筒二本を携えて大急ぎで戸へ駆けつけました。 行って見ると六日前......子を引き連れ、沓島にお渡りになって、釣鐘の絶頂に登り立たれ、眼下の海原目がけて注... 1427
1428 開祖伝   28 出雲大社お火の御用 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...は泊まり泊まり、ようやく十九日には因幡の井温泉駒屋旅館に投宿され、二十日には鳥取......徒歩一日の後、帆船に乗って加露ヶ浜の東方井の磯端に着き、再び駒屋の温泉宿に一泊さ......に注ぎ、かつ先に元伊勢より戴いて来た天の戸の産盥の水と一緒にして当時の大島家の井... 1428
1429 開祖伝   29 弥仙山お籠もり 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...中腹にある祭神・彦火々出見命のお社の中へ戸隠れとしてお籠もりになりました。お籠も... 1429
1430 開祖伝   30 沓島における平和祈願 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 11 件/岩=11 ...時に、一行を乗せた船は例の橋本六蔵、田中吉の二人の船頭によって漕ぎ出され、波静か......りました。 開祖様は上陸されると直ちにおの上に御神号をお書きになり、祝詞を奏上さ......号をお書きになり、祝詞を奏上され、行場のの上にゴザをお敷きになって端座され、その......様は御老体のことでもあり、水行場の近くのの上にお休所を選びました。 しかしその......は牛の背のような......で横になってお休みになることができません......人はこれを眺めていますと、フトかたわらの間からポトリポトリと水が落ちているので、......置をし、再び椿や萓、菜種の軸などを集めての上に安全な開祖様の寝所をこしらえ、夕暮... 1430
1431 聖師伝   1 御誕生 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...のものには農工商の職を許しました。 また倉具視の一行は欧米視察のため出発しました... 1431
1432 聖師伝   13 高熊山出修の動機 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...んは翌朝になって、御自分が郷里の高熊山の窟の上に坐っていることに気づかれました。... 1432
1433 聖師伝   14 高熊山の修行 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...、前後一週間水一ぱい飲まず、一食もせず、の上に静坐して無言でおったことである。 ... 1433
1434 霧の海   満俺鉄 出口王仁三郎   DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...両郡の山かけまはる赤禿の山よぢのぼり黒きを鑿にてかきとり満俺とよろこぶ朝夕を山か......神示に両人はちからづよくも山かけめぐる断をいふみはづして村上氏数十間のたにそこに......へば村上氏身軽のおかげで怪我なしといふ断ゆ落ちし村上怪我もせずわれはかへりて尻を... 1434
1435 霧の海   高熊山 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...常磐木の松ケ枝もるる月かげを浴びて千引のケ根にすわる如月のさむき夕べにひきかへて......のべに千年の老松一本たちをり老松の木下のに腰かけてあたりの山河見入るすがしさこの... 1435
1436 霧の海   峰の松風 出口王仁三郎   DB
RMN
全 4 件/岩=4 ...二十八歳の頃すみきれる月かげあびて高熊のケ根静かに眼をさましけりさつさつと峰吹く......の露に月てるむらきものこころ静見る高熊のケ根てらす月のしたしさ四十八宝座のうへに......たかだかと耳にひびけりよく見れば高熊山のケ根に月かげ浴びて静坐してをり脂汗たらた......谷の山にかくれし月の影ほのかに明し宝座のケ根松風の音颯さつと高熊の闇の尾の上を伊... 1436
1437 霧の海   千引 出口王仁三郎   DB
RMN
全 12 件/岩=12 ...りふわりふわり風に吹かれて吾が霊は千引のケ根にたちとまりけりわがたてる......のみならず幾千の大小の......四辺にそばだつ目路の限り断崖絶壁......の山ただあきれ居るばかりなりけり千丈の谷......り深霧の幕につつまれ目路せまくただ蕭然と頭にたつ......頭ゆつめたき風の吹きあがり吾が足氷のごと......吾が足氷のごとく冷えたり孤立せる幾千丈の頭に寒風浴びてたてるさびしさ煙突の上に立......ぎて吾が目路広くなりし嬉しさ   百花園上に立ちしわが身は何時の間にか百花匂ふ花... 1437
1438 霧の海   生命の水 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...みことのあらはれて厳の山にみちびきたまふの間に青くしげれる常磐木の色うるはしく風......らす池の面きよく魚鱗の波は金色にかがやふ山をしづしづ下り池の辺にわれたたずめばあ... 1438
1439 霧の海   宝座の月 出口王仁三郎   DB
RMN
全 7 件/岩=7 ...つ尾の松のしげみに聞ゆる宝座四十八宝座のケ根露冷えて松吹く風の涼しき小夜更け......ケ根にくろぐろ実る......梨の甘きかをりのただよふ夜更け月光にすか......をりのただよふ夜更け月光にすかし熟れたる梨の実をとり食ひて咽喉しめしけり小夜更け......ひて咽喉しめしけり小夜更けの月はうごかずケ根を真白に照らしてそよ風わたる   神......ふ春の神国にわれひとりゐてひさかたの天の戸の開けたる後の神代のすがたなるかも梢吹......たまふ姫神の 昇り来ませる今日こそは天の戸もあけそめて 日月星辰光まし忽ち天国の... 1439
1440 霧の海   七乙女 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...ども男子われ御国のために道に仕へむ高熊のケ根見つつ鉄石心固まりにけり御国しのびて... 1440
1441 霧の海   小琴の滝 出口王仁三郎   DB
RMN
全 6 件/岩=6 ...す茂り合へる小柴をわけてやうやくに宝座のケ根に登りやすらふ竹製の水筒に水もり立て......りとこけたり水筒はのこらず水を吐き出しての台に平然たりけりむらさきの雲押し分けて......日は山王寺山峡ゆのぼれり天津日は高熊山のケ根に直かがやきてむしあつき朝携へしパン......が胸花にほひ華頂の山は荒浪のくるへる海の島となりぬいつのまにか日の出の神のかげも......醒むれば高熊の山青嵐吹きにふきつつ高熊のも飛べよとばかりはげしもよく見ればわれ全......かげ松ケ枝にさゆれさゆれてかがやきにけりの上に坐したる膝の痛みだし起き上らんとし... 1441
1442 霧の海   尾上の月 出口王仁三郎   DB
RMN
全 4 件/岩=4 ...月の出たるごと見ゆ山かげも何時しか消えてケ根のあからに見ゆる星月夜かなオリオンの......れをいだきて起したまへり倒れたるはづみににきずつきて足もうごかずなりにけらしも女......を松風の音ちかく聞ゆるよく見れば高熊山のケ根に夜のくだちを端坐してをりほのぼのと......けり晃晃と日は山の端をてらしつつ高熊山のケ根照らせり何となくこころ清しき朝なりわ... 1442
1443 霧の海   草刈女 出口王仁三郎   DB
RMN
全 3 件/岩=3 ...げも形も見えぬさびしさ常磐木の松の木洩陽ケ根に絵を描きつつ梢さゆるる向つ尾の青葉......ば人の言葉に耳をかすべきこのやうな嶮しきの上にゐて危からずやと女等のささやく幽斎......詞あげ夏陽を浴びて奥山にむかふ打越の算盤のうへに坐し安全地帯と修行をなせりここも... 1443
1444 霧の海   初夏の嵐 出口王仁三郎   DB
RMN
全 5 件/岩=5 ...祝詞宣るうつらうつら睡気催し滝の辺の広きの上に横たはりけり人声の寝耳に入りてふと......らぬと西塔金のありかをせまる奥山の屏風ケの下かげにかくしてあると出鱈目をいふ嬉し......とする神のつかへるこの肉体を奥山の屏風ケのふもとまで肉体貸してたまへと爺いふ下司......やらしき声張上げてさも得意気に下司熊笑ふの上に白衣をつけて寝ころべるわれに二人は......人は気づかぬと見ゆ白衣つけしわれは月漏るの上に忽然として立ちあがりたり両人の問答... 1444
1445 霧の海   裸体二人 出口王仁三郎   DB
RMN
全 5 件/岩=5 ...を晃晃とかがやきのぼる十三夜の月高熊の雌のかげにうづくまりわれただ一人瞑想にふけ......くまりわれただ一人瞑想にふける大いなる雌の背に月てりてかたへは暗く影を落せり琴滝......にまとひ滝の左右に分れてのぼるほの暗き雌のかげにうづくまり息をこらして忍びゐたり......蚊にさされ夜露にしめり苦しさをこらへて雌のかげに吾をりしんしんと夜は更けわたり月......頭上の木の間にかがやきにけりわれもまた雌のかげを這ひ出でて巌窟近くしのび寄りたり... 1445
1446 霧の海   小夜の嵐 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...十八歳の頃常磐木の松のはやしをゆるがせても飛べよと小夜嵐吹くめきめきと梢の折れる... 1446
1447 霧の海   麦の秋晴 出口王仁三郎   DB
RMN
全 9 件/岩=9 ...こなす真昼間を三人づれの男訪ひ来る三人は田弥太郎入江幸太郎射場久助印地の百姓三人......をする麦こなし母と弟にまかせおきて印地の田氏方に出でゆく......田氏は道みち妻の狂態を眉をひそめて語らひ......筒屋旅館に休憩し一行五人茶を飲みかたらふ田氏の妻のおふじを調ぶべく種種霊的の打合......渡り印地の里にやうやくつけば午後三時なり田家の狭き家居の内外に参拝する人充ち満ち......がら留守だつたそれ故ぜひなく帰りたといふ田ふじはわれを指さしあの人は巡査でないか......だいに詰めかけて身うごきならぬ人の波打つ田ふじは祭壇の前に合掌し天津祝詞の奏上を......だし歯ぎりかみ祭壇を背に向きなほる凄さよ田ふじ相好次第にかはりゆきて全然狸の容貌... 1447
1448 霧の海   小幡神社 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/岩=2 ...と山との谷間のはるかあなたに石橋かかれる根木根踏みさくみつつ壁たてる巌山わたりて......ず知らず橋の上走れり   八臂の鬼天然の橋あなたに渡りをへてかへりみすれば八臂の... 1448
1449 霧の海   東上の旅 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/岩=1 ...衣の松の木かげに立ちて海見る珍らしき天の笛足もとに落ちたるを師はひろひて賜へり神... 1449
1450 大地の母 第1巻「青春の詩」 深山の草 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1450
1451 大地の母 第1巻「青春の詩」 波濤の図 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1451
1452 大地の母 第1巻「青春の詩」 久兵衛池事件 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1452
1453 大地の母 第1巻「青春の詩」 多情多恨 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 13 件/岩=13   1453
1454 大地の母 第1巻「青春の詩」 安閑坊喜楽 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1454
1455 大地の母 第1巻「青春の詩」 亀山城 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/岩=4   1455
1456 大地の母 第2巻「霊山の秘」 ラムネの泡 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 17 件/岩=17   1456
1457 大地の母 第2巻「霊山の秘」 高熊山 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 6 件/岩=6   1457
1458 大地の母 第2巻「霊山の秘」 床縛り 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 4 件/岩=4   1458
1459 大地の母 第2巻「霊山の秘」 幽斎修行 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 6 件/岩=6   1459
1460 大地の母 第2巻「霊山の秘」 梟の宵企み 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 10 件/岩=10   1460
1461 大地の母 第2巻「霊山の秘」 煙の都 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1461
1462 大地の母 第3巻「地獄の釜」 霊界の探険 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 25 件/岩=25   1462
1463 大地の母 第3巻「地獄の釜」 オリオンの星 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 11 件/岩=11   1463
1464 大地の母 第3巻「地獄の釜」 色ぼけ欲ぼけ 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 31 件/岩=31   1464
1465 大地の母 第3巻「地獄の釜」 澄の誕生 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1465
1466 大地の母 第3巻「地獄の釜」 政五郎の死 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1466
1467 大地の母 第4巻「立春の光」 座敷牢 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 5 件/岩=5   1467
1468 大地の母 第5巻「蚊龍の池」 一霊四魂 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 15 件/岩=15   1468
1469 大地の母 第5巻「蚊龍の池」 去る女たち 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1469
1470 大地の母 第5巻「蚊龍の池」 売僧の詐術 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/岩=4   1470
1471 大地の母 第6巻「天雷の声」 海老坂峠 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/岩=4   1471
1472 大地の母 第6巻「天雷の声」 上谷修行場 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1472
1473 大地の母 第6巻「天雷の声」 妖魅襲来 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1473
1474 大地の母 第6巻「天雷の声」 合縁奇縁 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1474
1475 大地の母 第6巻「天雷の声」 金明霊学会 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1475
1476 大地の母 第6巻「天雷の声」 冠島と沓島 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 58 件/岩=58   1476
1477 大地の母 第7巻「火水の戦」 鞍馬山出修 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1477
1478 大地の母 第7巻「火水の戦」 元伊勢水の御用 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 18 件/岩=18   1478
1479 大地の母 第7巻「火水の戦」 取付け騒動 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1479
1480 大地の母 第7巻「火水の戦」 朝陽の夢 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/岩=4   1480
1481 大地の母 第7巻「火水の戦」 出雲火の御用 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1481
1482 大地の母 第7巻「火水の戦」 撫子の花 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 8 件/岩=8   1482
1483 大地の母 第7巻「火水の戦」 弥仙山籠り 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 6 件/岩=6   1483
1484 大地の母 第7巻「火水の戦」 伏見の難 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 10 件/岩=10   1484
1485 大地の母 第7巻「火水の戦」 三度目の高熊山修行 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 12 件/岩=12   1485
1486 大地の母 第8巻「怒濤の響」 人造精乳 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1486
1487 大地の母 第8巻「怒濤の響」 錦の機 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1487
1488 大地の母 第8巻「怒濤の響」 浮いたか瓢箪 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/岩=3   1488
1489 大地の母 第8巻「怒濤の響」 戸開き 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 32 件/岩=32   1489
1490 大地の母 第8巻「怒濤の響」 北桑田宣教 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1490
1491 大地の母 第8巻「怒濤の響」 優曇華の花 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1491
1492 大地の母 第8巻「怒濤の響」 大橋越えて 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1492
1493 大地の母 第8巻「怒濤の響」 椿の寝床 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 47 件/岩=47   1493
1494 大地の母 第9巻「丹波の曙」 龍宮の乙姫 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 30 件/岩=30   1494
1495 大地の母 第9巻「丹波の曙」 金鵄勲章 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1495
1496 大地の母 第9巻「丹波の曙」 幣帛供進使 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 7 件/岩=7   1496
1497 大地の母 第9巻「丹波の曙」 鼬の最後屁 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1497
1498 大地の母 第9巻「丹波の曙」 五百円気違い 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1498
1499 大地の母 第10巻「九尾の狐」 霊主体従 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/岩=1   1499
1500 大地の母 第10巻「九尾の狐」 金神の篭池 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/岩=2   1500
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki